開く切り絵の楽しさ

昨日(6月28日)の切り絵ワークショップ@代官山では
折り紙を折って切る手法をやりました。
折り紙を2回折って4枚重ねにしてn
そこにご自分で鉛筆で図案を描いて切っていきます。


図案はこちらでいくつかご用意しましたが
それをそのまま切るのと、
ご自身で描き移してもらうのとでは結構違うんですよね。
全く同じにはなりません。
ご用意した図案は線描きなので
どこを残して、どこを切るか。
折った折り紙のどの部分がつながっているのか。
いろんなことを考えながら進めるので
たぶんいつもの切り絵より頭を使うかも。


そして何よりも切り終わって
折り紙を開く時が楽しいのですよ。

これは紙ナプキンみたいに折ったバージョン。
図案が6つできます。
ちなみにわかりにくいけどカメレオン。
折り紙を2回折った四つ折りバージョン。
虫取り網を持った女の子と花が並びます。


7月の切り絵ワークショップはお休みです。
次回は8月2日(土)@代官山の予定で
通常のようにご用意した図案を切っていただきます。
初めての方も、リピータの方も、お待ちしております♪




コメントはこちらから

メールアドレスは公開されません。
* が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA