今年最後の切り絵教室は
12月6日(火曜)宝蓮華さん(東京・八王子)にて開きます。
来年の干支のうさぎ図案をご用意します。
可愛いうさぎだけじゃなくて
ひょっとしたら意地悪そうなうさぎもいるかも。
ご参加をお待ちしています。
11月には2つのカレンダー展に参加します。
ひとつは毎年参加させていただいている
『暦展』@くるみギャラリーさん(東京・国分寺)。
11月18日(金)〜11月27日(日)
12時〜18時(最終日〜17時)
22日(火)おやすみ
東京都国分寺市本町2-18-16
もうひとつは初めて参加させていただく
coffee and gallery ゑいじうさん(東京・新宿荒木町)
11月23日(水・祝)〜12月4日(日)
11時〜19時
会期中無休
東京都新宿区荒木町22-38
それぞれ詳しくはlesson and eventページでご覧ください。
よろしくお願いいたします。
カレンダー通販します
年が明けてしまって
いまさらながらですが
2022年カレンダーの通販をうけたまわります。
カレンダーの種類と点数、
ご住所・お名前を
このHPのcontact欄からご連絡ください。
追ってこちらからメールを差し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
==================
2022年のカレンダーは2種類あります。
ひとつは
例年通りの卓上方カレンダー。
ハガキサイズ
表紙を含めて全3枚
アクリルケースつき
定価」1200円
送料:210円(1部)
もうひとつは壁掛けカレンダーです。
サイズ:横49cm✖️縦32cm
薄めの和紙に印刷
定価:1000円
送料:300円(筒に入れて送付します)
『暦展』終了しました
『暦展』@東京国分寺くるみギャラリー、
無事に終了しました。
立ち寄ってくださった方、
お買い上げいただいた方、
SNSなどで応援くださった方、
本当にありがとうございます。
来年もまたカレンダーを作れますように♡
毎年この展示が終わると、
はあー年末だなあと思います。
夏の個展が終わって
さあ、大整理するぞ、と片付け始めた仕事部屋。
物を放り出したところで
その作業の膨大さに目がくらみ
そのまま放置になっています。
もう、汚部屋なの。
部屋って汚くなればなるほど
片付けるのが嫌になるのよね。
最初の「よいしょ」がたいへんです。
年内になんとか少しはきれいにしたい。
……するぞ。
『暦展』始まってます
ブログにするのが遅れてしまいました。
『暦展』@東京国分寺 くるみギャラリー
始まっております。
今年は
例年のような卓上カレンダーと
上のモノクロ虎さんの壁カレンダー(和紙・一枚もの)を
つくってみました。
あと1週間の展示。
23日(祝日)は休廊ですが、
お待ちしております。
●暦展 @国分寺くるみギャラリー
2021 11月19日〜11月28日(日)
12:00〜18:00(最終日~17:00)
23日(火曜)休廊
東京都国分寺市本町2-18-16
042-312-2963
https://www.kurumi-gallery.com
●参加予定作家
オガサワラマサコ
柏木リエ
佐伯陽子
高田佳子
茶々あんこ
中村好至惠
服部奈々子
森キヲノリ
HUIT
杉谷知子