『みんな友だち』展

5人展『みんな友だち』に参加します。
動物モチーフを得意とする(私もそうなのか?)5人が集まりました。
動物を描くだけじゃなくて
動物も人間も地球、あるいはユニバースのの一員として
仲良くやっていければ……という趣旨の展示です。


わたしは「鳥担当」(のはず)。
5〜7点ほど出展する予定です。


6日間だけの展示です。
どうぞ遊びにおこしください。
また、DMをご希望の方はご連絡ください。お送り申し上げます。


◉『みんな友だち』展
浅羽容子
中村みつを
よしざわようこ
niu
杉谷知子

◉2024年4月2日(火曜)〜4月7日(日)
12時〜19時 最終日〜17時

◆ギャラリーまぁる
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-10-18-2階
東口から徒歩3分。京マンション2階
03-5383-6101
Malle@GalerieMalle.jp
http://galaeriemalle.jp




lessonのお誘い切り絵を切ってみた

このHPのlesson & event(あるいはトップに出ているnews)では
それぞれの記事に画像がついています。
なかなかいつも変えられなくて
古いものを使っていたのですが
奮起して変えてみました。


八王子の切り絵教室のお知らせには
右上の切り絵の画像をつけました。
(私の指が荒れ放題なのは許してね〜)
(左下の切り絵はまだ使っていません)


右上の画像には「きりえしよう」と文字が入っています。
お誘いです。
どうぞ遊びにお越しください。
お待ちしております。
(3月は19日火曜日を予定しています)

切り絵《テタテ》

切り絵《テタテ》
制作年:2024
素材:洋紙・和紙・水彩絵具
作品サイズ:100mm(左右)×90mm(天地)
価格・未定

大好きな花はいろいろあれど
自分の誕生日の頃に咲く好きな花といえば
チューリップです。
(今年もチューリップをもらったの。ありがとう)


先日、花屋さんでヒヤシンスの球根を見かけたので
買い求めました。
会計の時についでに
「あのーチューリップの原生種のやつ、
なんて言いましたっけ? テ……?」
と聞いてみたら。
ありました。「テタテ」。買ってきました。


チューリップよりも全然小さくて
球根から小さな紅い花が出ている花です。
チューリップの原生種はたくさんあって
テタテはそのうちのひとつです。


そういえばチューリップはたくさん作品にしてるけれど
テタテはまだ切ったことがないなあと思い
初めて切ってみました。
これはこれで可愛いです。


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログ&ギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします。
在庫確認や、大きさや価格など詳細については
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

切り絵《紅》

切り絵【紅】
制作年:2023
素材:洋紙・和紙・台湾綾紙
作品サイズ:150mm(左右)×190mm(天地)
価格・未定



去年末、いくつか切っていた紅シリーズの最後、かな?
時々、赤とか青とか黒とかピンクとか
色にとりつかれてつくることがあります。
この頃は赤、特に青みの強い紅にひかれていました。


これはスマホの裏に入れようかなと思っていたのですが
なんとなくそのまま放置状態。
今、スマホの裏に入っているのは
青っぽい切り絵なのです。
スマホ切り絵もそろそろ着替えないとね。


ところで、この紅い花は特に何の花でもなく
薔薇のような
牡丹のような
カーネーションのような
ありとあらゆる紅い花です。


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログ&ギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします。
在庫確認や、大きさや価格など詳細については
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。