切り絵《そろそろ起きて》

切り絵《そろそろ起きて》




暦展があって、その準備やらいろいろで
2週間ばかり紙にもカッターにもさわらない日が続いていました。
いやいや、展示のせいじゃなくて、
まったくやる気にならなかったのです。
展示のせいにして「ま、いいか」と放置しておりました。


来年2021年の頭に
グループ展2つに参加する予定なので
さすがにこのままじゃまずい。
間に合わない。
もう12月だし。
つくらないと。
焦る〜〜。


そこで、学生時代やライター時代によくやった方法を思い出して
やってみることにしました。


まずは机を片付けて
仕事の道具や資料をそろえて
机の前に座って
なんでもいいから手を動かしてみる。
落書きでもいいから書く。
スケジュールでもいいから書く。
って感じで、切り絵の道具をセットしてみました。


いや、これ、効きます。
切りかけの図案の続きをやろうかと思っていたのですが
やおら新しい図案を描きたくなり、
そのまま切ることができました。


うん。いいじゃない。
今の気分そのままの切り絵です。


寝ているのは神仙が乗る騎獣です。
女の子は神仙なのかな。
この騎獣の主人なのです。
「いい加減に起きてくれないかなあ。
西王母のところに桃をもらいに行きたいんだけど」
……って困ってるところでしょうか。


かわいいなあ。
リハビリのつもりで黒一色で切ったけれど
もう一度切り直して
カラーにもしてみたいなあ。
どうかな?

2021カレンダー通販します


『暦展』@国分寺くるみギャラリーは無事に終了しました。
こんな時期にわざわざ足を運んでくださった方、
応援くださった方、
お問い合わせをくださった方、
みなさん、本当にありがとうございます。


今年も通販を始めます。


卓上型カレンダー 1500円+郵送料210円(1部)
壁掛けカレンダー 1700円+郵送料250円(1部)
✳︎カレンダーのタイプはこちらをご参照ください。


ご希望の方がいらっしゃいましたら、
コンタクトページから、
あるいは各SNSのDMなどにて
・ご希望のタイプのカレンダー
・部数
・ご本名
・ご住所
をご連絡ください。
追ってお振込先などをご連絡申し上げます。


どうぞよろしくお願いいたします。

2021年カレンダー



2021年度は2タイプのカレンダーをご用意しました。


ひとつは上記の卓上型カレンダー。
ハガキサイズで表紙+12ヶ月、
プラケースつきです。


もうひとつは壁掛け型カレンダー。
B5サイズで、表紙+12ヶ月です。
上部が軽くのり付けされているのではがしてください。

それぞれ絵型は同じで↓こんな感じ。


通販は
国分寺くるみギャラリーでの展示が終わる
11月末ころから始めようと思っています。
価格や送料などについてはまたあたらめて記事にします。


よろしくお願いいたします。

暦展、はじまりました


暦展@国分寺くるみギャラリーがはじまりました。

2020年11月20日(金)〜11月29日(日)
12時〜19時 最終日は〜17時
24日(火)休み
国分寺 くるみギャラリー
国分寺市本町2-18-16
042-312-2963
JR 西武線国分寺駅北口から徒歩6分


わたしのスペースは上のような感じ。
(✳︎左端の額装された絵は他の作家さんのです)


カレンダー2タイプ(絵は同じです)と
その原画3点、
ハガキと立体をご用意しました。
カレンダーについては別記事にしますね。


こんな時期なので。。。。
「行ってみたい」という方がいらっしゃいましたら
感染予防万全のうえ、ちらっと遊びにきてください。
(11/22日曜15時頃からは在廊予定です)