悩みをとかす光

切り絵《ぷかぷか〜雲上》
✴︎販売中



3月にメンタルをひどく病んで
やっとこさ上昇しはじめたところです。


ちょこちょこ凹んだり落ち込んだり
はたまたスランプになったりする私ですが
今回のメンタルダウンはひどかった。
人生で最悪最凶だと思います。
とにかくとにかくひどかった。


自分に対する感情がすべてマイナスに向かってしまい
恥とか後悔とか劣等感とかプライドとかにまみれて
とても誰にも言えず
しばらくひとりで苦しんでいました。
いやー本当にしんどかった。


でもね。
やっぱりひとりで悶々としてると
こういうのって悪化するんですよ(私の場合)。


そばにいる人や友だちに
そっと、ちょっとずつ「苦しい」って吐露したら
少しずつよくなってきたようです。
いろいろな人に
励ましや慰めや応援の声をいただきました。


わたしの肩を抱いてくれた人たち、ありがとう。


そしてわたしも
誰かが泣いているときに
なにかの助けになれますように。
私の作品も
そういうやさしい光を少しでも放てますように。
(それをめざそうなんて大それたことは思いません……)




=========

上の切り絵のバックをブルーにしてみました。
どっちがいいかしら?






✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログで紹介した切り絵作品
及びギャラリーで紹介している切り絵作品は
額装のうえ販売いたします。
大きさや価格など詳細は
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

春の妖精のような……



珍しく、というか久しぶりに
緑の紙をベースにして切ってみました。


踏んだところから
春の花や草や葉が元気よく芽吹いていく
そんな春の子どもです。


いきなり春が来たような2022年ですが
まだ寒の戻りもありそう。
みなさま、おからだに気をつけて。




✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログで紹介した切り絵作品
及びギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします。
大きさや価格など詳細は
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

シーズンが終わるの早すぎる

切り絵《よろこびの季節》
✴︎販売中




チューリップの季節はできるだけチューリップを愛でて
チューリップの切り絵をたくさん切りたいのですが、
今年はあっという間に終わってしまいました。


チューリップも2、3回しか買えなかった。


チューリップは春の花だと思っていてはいけないんですよね。
早ければ12月ぐらいに花屋さんに入っていて
季節的に「春が来た?」って頃には
お花屋さんでは見かけなくなっています。
特に切り花は。
鉢植えなどは少しシーズンが遅いかな。


そうだ、
もう桜の季節です。
桜の切り絵も出さなくっちゃ。


花のシーズンは本当にあっという間に過ぎてしまいます。




✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログで紹介した切り絵作品
及びギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします。
大きさや価格など詳細は
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

春分です、嬉しいなあ。



春と名のつく日は嬉しいものです。


春節
立春
春分
……まだあるかなあ。


やっと2022年にも春分が来ました。


一度あたたかくなって
また寒さがぶり返してきましたが
一雨ごとに本格的な春が近づいてきている感じはしています。


寒い暗い冬から起きて
ゆっくりゆっくり青い新芽を伸ばしていきましょう。