教室と、いろいろと

1月の切り絵教室@宝蓮華さん(八王子)は
とどこおりなく終了しました。
2月の教室は個展の準備のためお休みさせていただいて
次回は3月14日(火)です。


1月の教室では色つけをやりました。
切るだけと違って
どこにどの色を使おうかと結構頭を使うので、
いつもに増してみなさん真剣なようすでした。


わたしはといえば、
色つけに使う折り紙が目の前にあったので
ついついこんなことをやってました。生徒さん、ごめん。


折り紙を四つ折りにして
白地に絵を簡単に描いて
ざっくり切ったやつです。荒いけどさ。
……うふ。……かわいい。


実はわたしにはこうなるといいなあと
思っっていることがあります。


それは
「私の作品はすごいの、可愛いの。
みんな見にきて見にきて見にきて!!」
と胸をはって
人の目もひんしゅくもまったく無視して
声を大にして本心から言えるようになること。


作家さんの中には
自分の作品の展示が嬉しくて嬉しくたまらないと
おっしゃる方が少なくありません。
私は実はそこまで言えなくて
本当はいまだにちょっと気が引けたりしています。


そんなふうに言える思えるっていいなあ。
(かといって無理に自分をそう追い込むつもりはないのですが)
少しでもそう思えるようになったら
この幸せ感がさらにアップして
スーパー幸せになるかもねと思っています。
なるかな?なれるかな?


楽しかったので、
家でももうひとつ折り紙を切りました。
可愛い〜〜〜(←これは言えるようになったww)


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログ&ギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします。
在庫確認や、大きさや価格など詳細については
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

お知らせ〜12月の切り絵教室と11月のカレンダー展2つ

今年最後の切り絵教室は
12月6日(火曜)宝蓮華さん(東京・八王子)にて開きます。
来年の干支のうさぎ図案をご用意します。
可愛いうさぎだけじゃなくて
ひょっとしたら意地悪そうなうさぎもいるかも。
ご参加をお待ちしています。


11月には2つのカレンダー展に参加します。


ひとつは毎年参加させていただいている
『暦展』@くるみギャラリーさん(東京・国分寺)。
11月18日(金)〜11月27日(日)
12時〜18時(最終日〜17時)
22日(火)おやすみ
東京都国分寺市本町2-18-16


もうひとつは初めて参加させていただく
coffee and gallery ゑいじうさん(東京・新宿荒木町)
11月23日(水・祝)〜12月4日(日)
11時〜19時
会期中無休
東京都新宿区荒木町22-38


それぞれ詳しくはlesson and eventページでご覧ください。
よろしくお願いいたします。

切り絵教室の副産物

✴︎販売中 

7月26日(火曜)、趙趙久しぶりの切り絵教室が無事に終わりました。
リピーターの方、
かつての剪紙教室の同輩、
初めての方などがいらしてくださったのです。
本当にありがとうございました。
あー、教室は楽しいわ。


どんな図案にしようかと思っていたところ
「カエル」とのリクエストがあったので
いろいろ考えて下の図案をご用意しました。
(いつも2パターンの図案をご用意するので
もうひとつ、鳥バージョンも作りました)。


考えているうちに
副産物としてできたのが上のカラーの作品。
↓下のモノクロの図案が教室用の図案です。



でもこのモノクロの切り絵も実際味切ると
結構難しかったりするので、
初心者の方や久しぶりの方には
もっと簡単な図案を複数ご用意して
そこから選んで切っていただいています。
なので初めてでも安心してトライください。


コロナ第7波もやってきて
またしばらくはおとなしくしなくちゃダメそうかなあ。
次の教室・ワークショップが早くできますように💓




✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ブログで紹介した切り絵作品
及びギャラリーで紹介している切り絵作品は
原則的に額装のうえ販売いたします(教室・WS用図案は除く)。
大きさや価格など詳細は
当HPのコンタクトページからお問い合わせください。

切り絵教室・WSを再開します



コロナ禍でずっとお休みしていた
切り絵教室・ワークショップを再開します。


まだまだコロナ禍のなかですが
消毒や換気、人との距離など感染防止につとめて
少人数でリスタートします。
マスクをご着用の上、ぜひご参加ください、
まったくの初心者の方もウェルカムです。


まずは切り絵教室@八王子から。
動物図案をご用意するつもりです。


2022年7月26日(火曜) 13:30〜15:30
場所 宝蓮華(ほうれんか)
料金 3800円(中国茶とお茶菓子つき)
✴︎紙やカッター、カッターマットなど道具などはご用意します。
 手ぶらでお越しください。
 ご愛用の道具がある方はどうぞお持ちください。


宝蓮華
八王子市明神町2ー26ー10橋本ビル203号
042-649-8511
info@hourenka.com
アクセス:京王線京王八王子駅徒歩2分


お申し込みはコンタクトフォームからお願いします。


お待ち申し上げております♡